目次
今年も一年、本当にあっという間。
クリスマスなんてまだまだだ先だと思っていましたが、よく考えるともう少しだったりしますね。
クリスマスになると、またいろんなところで、光のイルミネーションが開催されます。
昼間の景色とは違い、暗い中、鮮やかな光で飾られ、すごくキレイですよ。
そこで今回は、大阪で人気のクリスマスイルミネーションの場所や日程、時間などをご紹介します。
大阪で人気のクリスマスイルミネーション

大阪市役所周辺から中之島公園など、歴史的な建物が光の世界で全く違ったものになります。
中央公会堂が色鮮やかで、昨年もすごくきれいでした。

点灯時間は、17:00~22:00

こちらは、2016年11月20日(日曜日)~2017年1月9日(月曜日・祝日) の予定で、17:00頃~23:00まで点灯されます。
大阪市役所近くの淀屋橋交差点から、難波西口交差点までイルミネーションが続きます。
淀屋橋から難波まで、いつもなら地下鉄に乗りますが、この時期は歩いてみるのもいいですよ。
ちなみに、こちらの公式サイトでは、交通規制などの情報も確認できます。
>> 大阪・光の饗宴
恋人たちに人気のクリスマスイルミネーション
素敵な彼氏や彼女とクリスマスイルミネーションを楽しむなら、USJのユニバーサル・ワンダー・クリスマスがおすすめです。

ユニバーサル・ワンダー・クリスマスの開催期間は、2016年11月11日(金)~2017年1月9日(月・祝)までで、世界一の光のクリスマスツリーが見れますよ。
その他にも、恋人たちに人気のクリスマスイルミネーションは、なんばパークスをはじめ、なんばエリアで行われる「なんば光旅」がデートスポットとしておすすめです。

点灯時間は、17:00~24:00。
なんばパークス9階から流れ落ちてくる「光の滝」は高さ50メートルもあり、大迫力です。

パークスガーデンが「光の杜」となり、自然とイルミネーションのコラボがステキだと思います。
いろんなクリスマスイルミネーションが楽しめるのがいいですよね。
まとめ

高島屋大阪店の屋上ガーデンも、スカイイルミネーションということで、約6万球のLEDで飾られるそうです。
スイスホテルの中にも全長3mの大きなツリーが飾られますし、なんばCITYの本館地下1階のガレリアコートでは、ミラーボールによる光の演出があるそうです。
なので、大阪なんばエリアがかなりおすすめです。
クリスマスイルミネーションを楽しみ、おいしいディナーも楽しみながら、クリスマスは彼氏や彼女とステキな夜のデートを過ごせそうですよ。

>> 東京のクリスマスイルミネーション人気スポット!日程と時間帯は?
>> クリスマスケーキは予約なしでも買える?美味しいお店はどこ?
>> クリスマスケーキの予約は早めにね!子供や大人に人気のおすすめはどれ?
>> クリスマスチキンは予約なしでも買える?美味しいお店はどこ?
>> ケンタッキーのクリスマスチキンは配達してくれる?宅配予約の方法は?
>> ケンタッキーのクリスマスチキンの一般販売はいつから?値段は?
>> デパ地下のクリスマスチキンっておいしいの?美味しくするコツとは?