目次
先日、通勤で満員電車に乗っている際、ふと疑問に思ったことがありました。
特に、暑くてべたつく季節になると、顔に脂が浮いている方が目立ちます。
いわゆる脂性肌と呼ばれるものですが、女性の顔のテカテカした脂と男性の顔のギドギドとした脂。
そんな脂性肌の原因って女性と男性では違うものなのかな、なんて思いながら見ていました。
私自身はどちらかというと乾燥肌ですので、脂性で悩むことがありませんが、オイリー肌で悩んでいる方って意外と多いんですよね。
そこで今回は、脂性肌の原因や脂性肌に良いスキンケアのおすすめ、生活改善方法などについて、ご紹介してきましょう。
脂性肌の原因は女性と男性で違うの?
そもそも脂性肌の原因は、皮脂の分泌が過剰になることで起こります。
男性と女性で皮脂の分泌量を比較すると、確かに男性の方が皮脂の分泌量が多いと言われています。
では、皮脂の分泌が過剰になってしまう原因って何だと思いますか?
その原因は、実はお肌の乾燥からきているんですよね。
お肌が乾燥すると、その結果、皮脂の分泌量を増やしてしまうということです。
ただ、女性の場合はお化粧をしているので、脂性肌が目立ちにくかったりしますよね。
ファンデーションが皮脂を吸収してくれたり、お化粧直しも何度もしますので、目立ちにくいのかもしれません。
ということは、皮脂が分泌され、そのままお肌にたまっていく一方なんです。
また、男性は紫外線対策なんていうこともしませんので、さらに皮脂分泌の原因にもつながってしまいます。

脂性肌に良いスキンケアのおすすめは?
では、脂性肌で悩んでいる方へのおすすめのスキンケアを紹介しましょう。

顔がてかるのが嫌で、ごしごしと洗顔してしまっていませんか?
あまりごしごし洗ってしまうと、必要な皮脂まで洗い流してしまいますよ。
おすすめの洗顔方法は・・・
その泡で顔を包み込むようにし、泡の弾力だけで洗い流すようにしてみてください。
手に力をあまり入れず、そうっとなでるような感じです。
最初は洗い流せていないような感覚で、少し物足りなさを感じるかもしれませんが、泡がしっかりと汚れを吸着してくれます。
その後は、化粧水でしっかりと保湿しましょう。
もしかして、脂性肌だからと言って、ここで終わっていませんか?
べたつくからと言って、乳液やクリームはつけていない、なんてことはないですよね。
化粧水の後の、乳液やクリームは必須と思ってください。
また、お肌が保護されるので、皮脂が大量に分泌されることを抑えてくれます。
なので、毎日のクレンジングや洗顔、化粧水、(美容液)、乳液、クリームのセットでお肌を整えていきましょう。

毎日しっかりと保湿ケアをすれば脂性肌とはお別れできます。
そして、やわらかな透明美肌を目指していきましょう。
脂性肌の人の生活改善方法

なので、偏った食事をしたり、睡眠不足や運動不足、そして、ストレスを感じると、ホルモンバランスが崩れてしまいます。
その結果、お肌のターンオーバーが正常に行われなくなって、皮脂が大量に分泌されたり、ニキビなどのトラブルへとつながってしまうのです。
脂性肌の生活改善方法としては・・・
動物性脂質や糖質をたくさん含む食事は、できるだけ避けるようにしましょう。
しっかりと緑黄色野菜をとるなど、普段の食生活がどうなっているのかも一度思い浮かべてみてください。

夜はお風呂でゆっくりと湯船に浸かり、ぐっすりと眠ると疲れがとれます。
不健康な生活をしているかもしれないと思われた場合は、このような生活改善を少しずつ行っていきましょう。
まとめ
脂性肌の原因は、乾燥によるものと日頃の生活習慣の乱れからきているものがあるということです。
女性と男性でも基本的に原因は同じですが、それぞれの環境での違いがあるのかもしれませんね。
そして、脂性肌は毎日のスキンケアで大きく変わってきます。
洗顔からクリームまでの過程の中で、何一つ欠かすことなく行っていきましょう。
そして、自分の生活習慣について何か思い当たることがあれば、ひとつずつ改善していくことがオイリー肌の悩みを解決してくれますよ。
以上、脂性肌の原因や脂性肌に良いスキンケアのおすすめ、生活改善方法などについてご紹介しました。