目次
私はさくらんぼが大好きで、さくらんぼ狩りには小さい頃から家族と行ってました。
特に印象に残っているのが、山梨県でのさくらんぼ狩りですね。
フルーティーで甘い佐藤錦を求めて、勝沼や塩山方面のツアーによく行ってた思い出があります。
そこで、山梨のさくらんぼ狩りの旬な時期やおすすめの場所、ツアーなどについて紹介します。
さくらんぼ狩りの山梨での時期と料金は?
山梨県に広がる南アルプス市では、毎年さくらんぼの収穫時期は4月下旬~6月下旬まで。
それに合わせて、さくらんぼ狩りの時期も4月下旬~6月下旬です。

もちろん、ハウス栽培された山梨のさくらんぼも、手間やお金も掛かっているので、とっても甘くて美味しいです。
こちらでは、佐藤錦や高砂、紅秀峰などの品種が人気がありますね。

・露地栽培(5月下旬~6月下旬)だと、大人2,000円、子供1,000円ぐらいです。
なお、どちらも3歳以下なら無料のところがほとんどです。
サクランボ狩り盛況 高級品種も食べ放題 山梨
山梨のさくらんぼ狩りでおすすめの場所
山梨のさくらんぼ狩りで有名な場所は、旧白根町の南アルプス市です。

ここらのは、甘みの濃い佐藤錦を中心に絶品の美味しさなんですよ。

高速道路を通って車で行くなら、中央道から双葉JCTを経て中部横断自動車道に入り、白根ICで降りると、アルプス通りという一般道に出ます。
この辺りが在家塚地区です。
そして、そのアルプス通りを左折してちょっと走ると西野地区の「さすなか中込農園」が、道路の右側に見えてきますよ。


営業時間 9:00~21:00(年中無休)
電話 080-4338-7987
こちらでは、料金や品種なども確認できますので、希望に合ったさくらんぼ狩りができる場所を教えてくれますよ。
さくらんぼ狩りで山梨へのツアーはあるの?
山梨県でのさくらんぼ狩りは、各旅行会社によって色んなツアーがあります。
例えば、読売旅行では関東からのツアー料金が1万円前後でこんなにありましたよ。
・芦川すずらん&山梨さくらんぼ狩りと秘境めし
・甲州プレミアム さくらんぼ狩り
・初物さくらんぼ狩りといちご狩りの園内食べ放題
・甲州さくらんぼ狩りと本格フレンチコース
・いわで農協推奨さくらんぼ狩りと初登場!TVで話題の『秘境めし』
ちなみに、これらのさくらんぼ狩りツアーは現時点での予約受付中なので、早めにチェックしてみてくださいね。
まとめ
私がおすすめの「さすなか中込農園」には、幼い頃のアットホームで温かい印象が強く残っています。
大きくて甘いさくらんぼを口いっぱいにして、はしゃぎ回ってましたね。
あの頃も、確かゴールデンウィーク過ぎで混雑が少ない時期に行ってました。
久しぶりに、今度は友人を誘って行ってみようと思っています。