目次
テレビのCMでも鍋料理が出てくるようになってきました。
寒くなってくると鍋の季節ですね。
私も、毎日鍋料理でもいいと思うくらいです。
でも、いつも寄せ鍋的な感じのもので、同じような中身の鍋ばかりになってしまいます。
そこで、ちょっと珍しい鍋料理のレシピも試してみましたので、ご紹介します。
Sponsored Link
トマトカレー鍋のレシピ
一つ目は、トマトカレー鍋です。
野菜はお好みで、それぞれ食べやすい大きさにカットします。
鍋にスープの材料を入れて、火にかけていきます。
かき混ぜながら温めていきます。
煮立ったら、一旦火を弱めて、カレールウを入れます。
カレールウが溶けたら、スープはできあがりです。
あとは、スープの中に具材を全て入れて煮込むだけです。
そして、締めにはご飯を入れた後に、ピザチーズを加えてリゾット風で食べてもおいしいですし、パスタを入れてもおすすめです。
トマトにカレー、想像するだけで食欲がわいてきそうでしょ。

用意する材料(2~3人)
鶏もも肉 2枚
じゃかいも 2個
人参 1/2本
玉ねぎ 1個
キャベツ 1/2玉
じゃかいも 2個
人参 1/2本
玉ねぎ 1個
キャベツ 1/2玉

スープ
トマト缶(カット) 1缶
水 2カップ
コンソメ(固形) 1個
ケチャップ 大さじ2
カレールウ 2かけ
水 2カップ
コンソメ(固形) 1個
ケチャップ 大さじ2
カレールウ 2かけ






鶏肉の代わりに、豚肉で作ってみてもおいしかったです。

白菜と豚のチーズ鍋のレシピ
2つ目は、白菜と豚のチーズ鍋です。
白菜と豚肉は食べやすいように、一口大ぐらいの大きさにカットします。
鍋に白菜と豚肉を交互に、ミルフィーユのように重ねて入れていきます。
チーズも間に挟み込むように入れていきます。
スープの方は、鶏がらスープの素をお湯で溶かし、その中にみりんを入れます。
混ぜ合わせたら、鍋に入れて弱火で煮込んでいきます。
白菜がしんなりと柔らかくなって、チーズが溶けてきたらできあがりです。
他のチーズを使ってもいいみたいですが、チェダーチーズがコクがある感じがして一番合うようです。
この鍋料理は、冷蔵庫にある残り物だけでも出来てしまうので、節約鍋やケチケチ鍋としても家計に嬉しくて便利ですよ。

用意する材料(2人分)
白菜 200g
豚バラ肉 70g(薄切りで5枚分ぐらい)
クラフトの切れてるチーズ(チェダー) 5枚
豚バラ肉 70g(薄切りで5枚分ぐらい)
クラフトの切れてるチーズ(チェダー) 5枚

スープ
鶏ガラスープの素 小さじ2
みりん 大さじ1
お湯 100cc
ブラックペッパー 適量
みりん 大さじ1
お湯 100cc
ブラックペッパー 適量






チーズ自体に味がついているので、いい出汁になっておいしいですよ。

こちらも、締めはご飯かパスタが合いますよ。
まとめ
トマトやカレー、チーズなどを使った鍋は、今まであまり作ったことがありませんでしたので、すごく新鮮な感じで美味しかったです。
和風のお鍋も美味しいけど、たまにはこんな洋風のお鍋も美味しくて、身体がさらに温まるような感じがします。

寒い季節には、鍋料理はもってこいですね。
Sponsored Link