目次
長時間一人で飛行機に乗るとき、女性であれば気になるのはお化粧の問題ですよね。
気軽に一人旅なんていう場合は、すっぴんもそれほどでもないかもしれませんが、新婚旅行などの場合には、非常に気になるという人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、飛行機の中ではすっぴんの方がいいのか、もしそうなら海外旅行で飛行機に乗るときのすっぴんのタイミングはいつなのか、ということについてまとめていきたいと思います。
今考え中の方、迷っている方などは是非これを読んで結論を出してもらえればと思っています。
飛行機に乗るときはすっぴんの方がいいの?

なので、そこまで気にせずいつもどおりお化粧したままで問題ありません。

また、外国に行く場合でも、近くの中国や韓国、グアムに行く程度であれば、あっという間についてしまいますし、国内と同様に飛行機の中であえてすっぴんになる必要はないでしょう。
お化粧の問題は、それ以上長いフライトになる場合です。
そんなときは、肌のことを考えるとすっぴんのほうが肌には優しいと言えます。
何故かと言うと、これは機内の環境によります。
機内の気温は基本的には摂氏24度ほどで保たれていますし、湿度については飛んでいる時間が長くなればなるほど、中の湿度は低下します。
そのため、長時間のフライトになれば、湿度は20パーセント以下となってしまうのです。

一般的に湿度が50パーセントを切ってしまうと、皮膚から水分が蒸散する量は一気に増えていってしまいます。
なので、長時間のフライトの際には、メイクをしたままだとかえって肌にはマイナスで、肌荒れや敏感肌の原因にもなってしまうのです。
海外旅行の飛行機の中でのすっぴんのタイミングはいつ?
海外旅行にいくために飛行機に乗る際に、すっぴんになるタイミングはいくつかあります。

海外旅行で飛行機に乗る際は、手続きにも時間を要し、待ち時間も十分あるため、その時間を活用します。

ただし、この方法のデメリットはみなさんもご想像のとおり、ノーメイクの時間が長くなってしまいますので、確実にノーメイクを他人に見られてしまうということです。
これがたまったものではないという人は、大きなマスクをしたり、サングラスをしたりして顔を隠す必要があります。
また、色つきリップを使うというのもお勧めの方法の一つです。
もう一つ、海外旅行の飛行機の中でのすっぴんのタイミングについて紹介をしておきます。

ご飯を食べ終わったら就寝される人も多くなってきますし、明かりも落ちて、キャビンアテンドさんたちも見回りが少なくなります。
なので、すっぴんでもそれほど周りの目を気にする必要はなくなります。

もちろん機内にもトイレはありますが、占有するわけにもいきません。
そのため、機内でお化粧を落とそうと考えている人は、最初から落としやすいメイクをしておくといいですね。
まとめ
長時間のフライトになると、湿度も冬場並みに乾燥してしまうため、飛行機の中はすっぴんのほうが肌には優しく、そのまま放置をしておくと敏感肌や肌荒れの原因にもなりかねません。
また、海外旅行で飛行機に乗るさいのすっぴんのタイミングですが、一番いいのは搭乗を待っている間に空港内のトイレで済ませる方法、次が乗って最初のご飯を食べ終わってから済ませる方法です。
どちらもデメリットは第二章で説明したとおりですので、是非参考にしてみてくださいね。