目次
私がインスタントラーメンの中で一番好きなのが、マルちゃん正麺。
家族の中でもこれが断トツおいしいと大人気なんです。
乾麺なのに、麺にコシがあるような感じで、インスタントラーメンとは思えない食感が良いですね。
インスタントラーメンも、ここまでおいしく作れるようになったんだな~って思います。
でも、普通にインスタントラーメンだけ食べ続けていたら、少し飽きてしまいますよね。
ネギとチャーシュー、メンマを入れるだけでも美味しいけど、その他にもインスタントラーメンのアレンジレシピをご紹介します。
Sponsored Link
インスタントラーメンのアレンジレシピ(その1)
マルちゃん正麺(醤油味)をアレンジした、厚切りベーコンとシメジ、ほうれん草入りのバジル風味の作り方。
厚切りベーコンとほうれん草、しめじは適当な大きさに切ります。
次は、フライパンに火をかけてオリーブオイルを入れ、にんにくのみじん切りを入れて、焦がさない程度に軽く炒めます。
その次に、ベーコンを入れて軽く炒めます。
しめじとほうれん草の茎の部分だけを入れて、さらに炒めます。
最後にほうれん草の葉っぱの部分を入れて、軽く炒めたら、トッピングの具はこれで完了。
後は、ラーメンを作り方通りに作って、その上にこのトッピングの具をのせるだけでできあがりです。

用意するもの
マルちゃん製麺(醤油味)2袋
厚切りベーコン 適量
しめじ 1袋
ほうれん草 1/2袋
オリーブオイル 大さじ1
にんにくのみじん切り 大さじ1
乾燥バジル 適量
厚切りベーコン 適量
しめじ 1袋
ほうれん草 1/2袋
オリーブオイル 大さじ1
にんにくのみじん切り 大さじ1
乾燥バジル 適量


この香りが食欲をそそぎ、何ともいえないです。
にんにくを一味加えるだけで、料理ってどうしてこんなにおいしくなるんだろうっていつも思います。




最後に乾燥バジルをふりかけると香りがまた一段と良くなり、ちょっとバジル風の洋風ラーメンが簡単にできちゃいます。
インスタントラーメンのアレンジレシピ(その2)
マルちゃん正麺(醤油味)に、オリーブオイルで炒めたキャベツを加えるだけの簡単アレンジ。
キャベツを3センチ四方ぐらいに切ります。
フライパンに火をかけてオリーブオイルを入れ、キャベツを軽く炒めたら、トッピングの具は完成です。
お好みで、キャベツを入れる前に、にんにくのみじん切りを入れて、焦がさない程度に軽く炒めてからキャベツを炒めても美味しいですよ。
後は、ラーメンを普通に作って、その上にこの炒めたキャベツのトッピングの具をのせたら出来上がりです。
キャベツだけで、こんなにもインスタントラーメンが美味しくなるものかと思うほど変わりますよ。

用意するもの
マルちゃん製麺(醤油味)1袋
キャベツ 1/4個
オリーブオイル 大さじ1
にんにくのみじん切り 大さじ1
キャベツ 1/4個
オリーブオイル 大さじ1
にんにくのみじん切り 大さじ1





キャベツだけでなく、冷蔵庫の残り物の野菜を炒めて加えても良いですね。
まとめ
今回は醤油味で試してみましたが、塩味でもあっさりした感じでおいしかったです。
私は、醤油の出汁が少し効いた感じの方が美味しく感じるので、どちらかと言うと醤油味の方が好きです。
あっさり系の塩味が好きな人だったら、今回のアレンジレシピは塩味でも合うと思いますし、豚骨味でも結構イケますよ。
なので、そこはお好みに応じて作ってみるといいかなって思います。

このように、インスタントラーメンもちょっとした一工夫で、また違った美味しさを感じることができるので、是非一度作ってみてください。
Sponsored Link