目次
かわいい孫の成長は嬉しくもあり、楽しくもあります。
最近は、スマホなどで簡単に写真が送れるので、スマホの中は孫の写真だらけという人も多いのではないでしょうか。
そんなかわいい孫が小学生になるのは、とても嬉しいことですよね。
かわいい孫だけに、特別に入学祝いをしてあげたいと、多くの人が考えると思います。
しかし、小学生になる孫へ何をあげたら喜ばれるか、いくらぐらいが相場の金額なのか、悩む人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、孫の小学校の入学祝いのプレゼントと、相場の金額について紹介していきたいと思います。
入学祝いのプレゼント!小学生の場合について
かわいい孫への入学祝いのプレゼントについて、何をあげればいいのでしょうか。
小学校に入学する、孫へのお祝いのプレゼント、せっかくなら喜ばれるものを贈りたいですよね。

夫の両親や妻の両親で相談して、それぞれどちらかをプレゼントするというのが、昔から変わらない習慣となっています。
この習慣は、今も多くの家庭で変わっていないようですね。
なので、小学校の入学祝いのプレゼントとしては、学習机かランドセルをプレゼントする場合が一番多いようです。
逆に言うと、小学校の入学祝いとして、ランドセルか学習机以外のものをプレゼントしなければならないとしたら、非常に迷ってしまうのでないでしょうか。
もし、それ以外のものを贈るとしたら、男の子であれば、百科事典や図鑑のセットなどがオススメです。

また、女の子にプレゼントをする場合は、地球儀がオススメです。
地球儀というと、男の子へのプレゼントとイメージする方も多いかもしれません。

孫の小学校の入学祝いの相場と金額は?
かわいい孫が、小学校に入学することはとても嬉しいことですね。
お祝いも奮発したいものです。
しかし、金額の相場は、いったいいくらぐらいなのでしょうか。

マナーの書籍や冠婚葬祭の書籍では、小学校の入学祝いの金額は、孫であれば1万円と書かれたものが多いようです。
ですが、実際に孫の小学校の入学祝いの相場としては、書籍に書かれている金額よりも多くなっているのが現状です。



そのため、小学校の入学祝いとして贈る金額の相場は、孫であれば3万円から10万円が妥当な金額だと考えられます。
また、孫への小学校の入学祝いとして、もう一つ忘れてはならないことがあります。

小学生にもなれば、お金の使い方やお金の価値も理解ができるようになります。
孫が自分自身で考えて使える金額を贈ることで、孫の社会勉強にもなります。

まとめ
かわいい孫の小学校入学のプレゼント、一般的に多いのは学習机やランドセルです。
夫や妻、双方の両親が、役割分担をして購入する場合がほとんどなので、まずはそれぞれの息子、娘に相談するのが大切です。
また、学習机やランドセル以外のものを贈るのであれば、男の子には百科事典や図鑑、女の子には地球儀などがお勧めです。
入学祝いの金額の相場は、3万円から10万円ほどだと言われています。
また、少額であっても、孫本人にご祝儀を渡してあげることも大切なことだと思います。