目次
皆さん、映画はどのようにチェックしていますか?
映画館に行ったり、DVDをレンタルしたりが一昔前の『普通』だったと思います。
近年、映画館のような高い料金も要らず、レンタルのような返却の手間もないことからインターネットを介して映画を見る『動画配信サービス』が人気を博しています。
そんな動画配信サービスの先駆けとなったのが「Hulu(フールー)」です。
そこで今回は、私も利用しているHulu(フールー)の魅力についてご紹介します。
映画館?DVD?!いえいえ、映画を見るならHuluがオススメ!
1度は、Hulu(フールー)の緑色のロゴを目にしたことのある方も多いのではないでしょうか!
私もはじめはお試し感覚で無料トライアルに登録していました。
気がつけば仕事終わりに、休日に、とHuluの新着映画をチェックするのがいつのまにか日課に…(笑)

気が付けばHulu歴3年目に突入していましたよ(笑)
Hulu(フールー)のオススメPointはここ!






ざっとこんな感じでしょうか!
私がなによりも嬉しいのは1番目のポイント。
例えば、レンタルショップでDVDを借りてきてもプレイヤーがないと再生できません。
その上、DVDプレイヤーに繋げられるのはテレビ1台…。
好きな映画こそリラックスできる場所で見たいのに、テレビの前でしか見られないのは非常に残念ですよね。
しかし、Huluにはそういった不満は必要ありません☆

なので、ベッドでゴローンと寝転がりながら見ることもできますよ!
それに、借りる手続きや返却手続きも不要。
何本見たって月額料金を超えることはありません!
最近では有名な映画をする度に過去のシリーズが一機に登場するので、あらすじ復習にはもってこいです。
Hulu(フールー)の魅力のまとめ
個人的には名探偵コナンやONE PIECE(ワンピース)の過去映画が一気にアップされたのが嬉しかったです♪
洋画、邦画問わず種類が多く、人気のドラマだって見放題。
小さなお子さんがいるのなら、アンパンマンが常時30話も配信しているから、それを観せておけばおとなしくしてくれるので自分の時間も作れますよ。
少し興味が沸いてきませんか??
今なら2週間無料でお試しできます。
ぜひ休日の過ごし方にHulu(フールー)を追加してみてはいかがでしょうか。
なお、紹介している作品は、現在は配信終了している場合もありますので、詳細は Hulu の公式ホームページにてご確認ください。