目次
10月はハロウィンだけど、ハロウィンといえばかぼちゃ。
ハロウィンの雰囲気を出したくて、一度、かぼちゃを丸ごと使った料理を家で作ってみたかったんだよね。
そこで、ネットでレシピを調べながら、かぼちゃの豆乳グラタンを作ってみたよ。
こういうのを一度作ってみたかったし、見ているだけでもちょっと楽しい気持ちにもなるよ。
器はもちろん、中身をくりぬいたかぼちゃを使ってね。

かぼちゃ 1個
玉葱 半玉
ソーセージ 2本
ほうれん草(冷凍) 40g
ブロッコリー 1房
■調味料は、
サラダ油 大さじ1
小麦粉 大さじ1
バター 20g
塩こしょう 少々
豆乳 100cc
ピザ用チーズ 適量
かぼちゃの豆乳グラタンの作り方
加熱したら、まずはフタとなる上の部分を切り、真ん中の種を取り出します。
玉葱は、みじんぎりに。
ソーセージは3~5mmぐらいの輪切りに。
ブロッコリーは小さく房に切り分けておきます。
炒め終わったら、火を止めて、玉葱の上にバターをのせて、余熱で溶かします。
バターが溶けたら、次は小麦粉を入れて、混ぜるよ。
混ざったら、次は豆乳を加えてホワイトソースをここで作っていくよ。
すべて混ざったら、ここにソーセージとほうれん草を入れて、火をつけます。
全体が混ざればいいので、1分ぐらいでいいと思う。
最初に種をくり抜いたかぶちゃの中に、炒めた具材とホワイトソースを入れていきます。
たっぷりと持ってはみ出すぐらいでいいと思う。
その上にピザ用チーズとブロッコリーをのせます。
そのままオーブンで焼きます。

焼けたら、最初に切り取って残しておいたふたを、端の方にちょこんとのせてできあがり。
好みで塩こしょうをふりかけます。
かぼちゃの器に入って、おしゃれな感じだし、味もなかなかいけますよ。
豆乳の変わりに牛乳を使ってもいいのだけど、やはり、豆乳の方がちょっと味が濃厚な気がして、グラタンに合っておいしいなと思った。

見た感じ、すごく手が混んでそうな感じがするけど、こんなに簡単に作れるとは思わず、ビックリしたよ。
ハロウィンのお料理のひとつとして、ぜひ、このかぼちゃのグラタンを作ってみてね。
まあ、ハロウィン時期じゃなくてもいいけどね。