目次
USJにも東京ディズニーランドのような、ファストパスシステムがあればいいのにな、と思っていたら、エクスプレスパスというものがあるんですよね。
私が2年前のハロウィンシーズンにUSJへ行った時は、まだ、そういうパスがありませんでした。
でも、平日だったということもあり、どこのアトラクションへ行くのもほとんど待ち時間がありませんでしたけどね。
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドも、待ち時間30分という表示がありましたが、実質20分も待たずに、スムーズに乗れました。
ウォーター・ワールドは、次のショーが始まるまでは、並んで待ちましたが、それは待ったうちには入らないぐらい直ぐでした。
東京ディズニーランドは、平日に行っても、すごい人で混雑していて、アトラクションは普通に1時間待ちだったりします。
なので、ファストパスシステムはすごく便利で、助かります。
しかも、無料のサービスというのがいいです。
USJのエクスプレスパスなどの料金は?
USJのエクスプレスパスは有料のものなので、購入するのに躊躇してしまいます。
そのエクスプレスパスには、今人気のハリー・ポッターエリアも含まれているというのは、すごく魅力的ではあるのですが、料金を調べると結構なお値段だったりするんですよ。
ハリー・ポッターエリアの中の2つのアトラクションはじめ、全部で7つのアトラクションを楽しめる、エクスプレス7だと、平日で一番安い価格設定で5,463円。
ただし、土日や休日になると、シーズンによっては7,593円ぐらいになります。
スタジオパス(入場券)はまた別途必要なので、1dayパス大人料金6,980円にプラスすると、かなり高くなってしまいます。
アトラクションの待ち時間を短縮できるという魅力はあるものの、少し高すぎるなと思ってしまいます。
平日はエクスプレスパスがなくても大丈夫!?

せっかく行ったのに、待ち時間が長く、ほとんど回れなかったということになったら、もったいないですからね。
でも、平日ならエクスプレスパスがなくてもいいと思います。
ハロウィン・ホラーナイトも平日は、そこまで人が多いということはないので。
私はエクスプレスパスにお金をかけるくらいなら、少々朝早めに行って、まず、ハリー・ポッターエリアへ行き、あとはゆっくりと回ろうかななんて思います。
エクスプレス・パスがもう少し安かったらいいのになと思います。
または、1アトラクションだけの1000円ぐらいのものがあれば、もっといいですね。