目次
秋祭りと言えば、愛媛県の西条祭りも有名なお祭りですよね。
以前行った時には、あんなにたくさんのだんじりを一気に見たのは初めてで、すごく圧倒されましたよ。
そんな西条祭りに行ってみたいって方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、西条祭りの日程と芸能人や有名人も来るのか、そして、西条祭りの見所や穴場スポット、車で行く場合の駐車場などについて紹介していきましょう。
西条祭りに芸能人や有名人は誰が来るの?

一言でいえば、だんじりや神輿を奉納する祭りですね。
西条祭りの日程は?
・石岡神社…10月14日(水)、15日(木)
・伊曾乃神社…10月15日(木)、16日(金)
・飯積神社…10月16日(金)、17日(土)
2015年の西条祭りには、芸能人や有名人は誰が来るの?
西条祭りには、芸能人や有名人、タレントなどもよく来ると言われています。
西条祭りの時には、現在、他府県で暮らしている元西条市民の芸能人や有名人が、仕事を休んででも帰郷するらしいですよ。
西条市出身の芸能人といえば、タレントの真鍋かをりさんもいます。
また、サッカー日本代表の長友佑都さんも西条市出身ですよね。
私が以前に行った時は、歌手の秋川雅史さん以外の芸能人には誰も会いませんでしたが…。
今年はどんな有名人やタレントさんが来るのか楽しみですね。
西条祭りの見所はどこ?
西条祭りの期間中は、約150台ぐらいの神輿やだんじりを見ることができます。
でも、それぞれ日程がばらばらですし、全部を観に行くのは難しいです。

この「川入り」だけは、絶対に外さないでいただきたいですね。
西条祭りの最大の見所ですし、これは絶対観に行ってほしいところです。
夕方になると、加茂川に神戸(かんべ)地区以外の65台のだんじりが集まって整列します。
加茂川の土手にずらっと一列に並ぶんですよ。
それだけでも圧巻される風景です。
そして、神輿と神戸地区のだんじり11台がなんと一斉に川へ入るんですよね。
川の中で神輿を囲んでいるだんじりの様子もすごく圧倒されるものがあります。

おすすめの穴場スポットも何も、ここでしか観れないのですよね。
西条まつり 川入り 2014
西条祭りの駐車場はどこにあるの?
西条祭りへは、四国や本州から車で行く方も多いです。
そこで、駐車場の情報を紹介します。
西条祭りへ車で行く場合の駐車場は?
駐車台数は約1,500台前後で、料金は無料です。
この臨時駐車場には、かなりの台数がとめられますが、早めに行かれることをおすすめします。

そうすることで、河川敷でも見やすい場所を確保することができますよ。
愛媛県西条市 加茂川 臨時駐車場へのアクセス地図
ついでに、電車でのアクセス情報も紹介しておきましょう。
西条祭りへ電車で行く場合の最寄り駅は?
駅からはバスが出ているので、それに乗ってお祭り場所周辺まで10分前後で行けます。
タクシーでも1メーターで行けますよ。
まとめ
西条祭りの最大の見所は「川入り」です。
これだけは外さないようにというか、これだけを観に行くだけでも値打ちがありますよ。
周辺の混雑状況などを考えると、電車で行く方がおすすめですが、車の方が便利だったりするんですよね。
車で行くのなら、臨時駐車場がありますので、無料で停めることができます。
でも、混雑や渋滞、場所の確保などを考えると、早め早めに行くことをおすすめします。