目次
女性だったら、やはり爪まできれいにしたいですよね。
ネイルをしている人を見ると、すごくとおしゃれだなって思いますし、女子力もぐんと上がりますしね。
でも、夏ネイルに挑戦してみたいけど、自分ではうまくできないし・・・。
だからと言って、ネイルサロンへ行けばお金もかかってしまうし・・・なんて悩んでいませんか。
ところが、自分でも簡単にできる夏ネイル方法があるんですよ。
夏ネイルデザインの簡単なやり方
私も手先が器用な方ではなく、緻密な作業が少し苦手なんですよね。
ストーンを散りばめたりしてみたいのですが、さすがにそこまでできる自信がありません。
手間暇もかかりますものね。
でも、夏ネイルのデザインが簡単にできるやり方があるんですよ。
あるものを使うと、簡単に夏ネイルができます。

また、ヨットやカモメなどのマリン柄や青と白のボーダー柄のものまであります。
爪にベースコートを塗り、その上にこのシールを貼り、あとはトップコートを塗るだけで、簡単に夏デザインのネイルが完成!
ネイルシールは安いものであれば、200円~500円ぐらいで購入できますよ。
![]() ネイル ネイルアート用品 ネイルシール 3Dネイルシール 貼るだけグラデーションのリアルフラワ… |
リーズナブルに夏のデザインアートが簡単に自分でできるんです!
可愛い夏デザインがたくさんありますし、おすすめのアイテムです。
夏ネイルデザインのグラデーションの付け方
そして、夏ネイルのデザインといえばラメグラデーションが涼しげな雰囲気に仕上がります。
でも、グラデーションなんてできるかな・・・と自信がないと思っていませんか?
こちらも簡単にできる方法があるんです!


ピンクやベージュなどの薄めの色を選ぶとグラデーションが映えやすくなります。
ベースコートを塗った後に、ベースカラーを塗り、先端の1/3ぐらいにラメを薄めに5回ほど少しずつ重ねていきます。
位置を少しずつずらしながら塗り重ねていくと、境目が目立ちにくくなり自然な仕上がりになりますよ。
その後、先端部分に何度かラメを重ね、最後の仕上げはトップコートで。
マニュキュアだけでも簡単にラメグラデーションができます!
普段は薄めのベージュやピンクが上品な感じですが、夏は薄めの水色やオレンジで鮮やかにしてみてはいかがでしょう。
夏ネイルフットを簡単にする方法
夏はサンダルを履く機会が多く、つま先から見えるネイルが可愛いですよね。
夏のフットネイルで足元のおしゃれをするのも、女子力アップのポイントです。
足まで自分でやるのは面倒くさいなんて思うかもしれませんが、夏のフットネイルも簡単にする方法があるんです!
まず、爪の付け根から半分ぐらいのところまで白を塗り、そこからつま先にかけて水色を塗ります。
これだけで十分夏らしさを演出することができますよ。

でも、自分ではまっすぐにラインを引けない・・・と思ってしまっていませんか?
そんな時のおすすめアイテムは、マスキングテープです。
乾かせてからテープをはがすと、きれいなボーダー柄のできあがりです。
さらに、白ベースに赤や青のボーダーを描いてみてはいかがでしょう。
それさえも面倒に感じてしまう時は、手の時と同じでネイルシールを活用しましょう。
まとめ
ネイルをしていると気分も楽しくなります。
簡単にできる夏ネイルデザインを紹介してきましたが、これなら自分でもできると思いませんか?
私も最初は自分ではできないと思っていたのですが、便利なアイテムに出会ってからは、自分でやるようになりました。
まずはお手軽なネイルシールから始めていきましょう。
そして、少し慣れてきたらグラデーションにも挑戦してみてくださいね。
今年は夏デザインのネイルで手先、つま先までおしゃれを楽しんでいきましょう。
夏ネイルでステキ女子を目指していきましょうね。