目次
第66回目となる湘南ひらつか七夕まつりが今年も開催されますね。
湘南ひらつか七夕まつりは、日本三大七夕祭りのひとつで関東三大祭りのひとつでもあるんですよ。
そんな湘南ひらつか七夕まつりに今年は行ってみようかと計画している方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、湘南ひらつか七夕まつりの見どころや楽しみ方、雨天時や開始時間などについてご紹介しましょう。
湘南ひらつか七夕まつりの見どころや楽しみ方は?
第66回湘南ひらつか七夕まつりの日程は、2016年7月8日(金)~7月10日(日)の3日間に渡って開催されます。
湘南ひらつか七夕まつりの見どころや楽しみ方は、湘南スターモールの七夕飾りと湘南ひらつか織り姫と音楽隊のパレードですね。

湘南ひらつか七夕まつりに行ったら、まずはこの通りを歩かないことには始まりません。
その中には、今人気の五郎丸選手などのスポーツ選手や愛らしい動物、マスコットキャラクターなどの七夕飾りなどもあって面白いですよ。

湘南ひらつか七夕まつりを代表する織り姫は、第1次審査と2次審査を通過した美女がインターネットの審査によって3人が選ばれます。
そんな厳正な審査で選ばれた湘南ひらつか織り姫たちと音楽隊のパレードは、七夕まつりの気分をより一層盛り上げてくれます。
第66回湘南ひらつか七夕まつりの織り姫
でも、3日間ある内のどの日に行ったら一番いいのか迷いますよね。

もちろん初日の七夕おどり千人パレードも見逃せませんが、いずれか1日だけと言うのなら湘南ひらつか織り姫たちと音楽隊のパレードを観るべきでしょうね。
週末なので混雑は凄いですが、さすがは日本三大七夕祭りのひとつだと感動すること間違いはありません。
そして、祭のメーン会場になっている「湘南スターモール」の大小の七夕飾りもぜひ見て歩いてくださいね。
できれば浴衣を着て行くと、七夕祭りの気分がより一層楽しめますよ。
湘南ひらつか七夕まつり「織り姫と音楽隊パレード」の様子
湘南ひらつか七夕まつりの雨天時や開始時間は?
湘南ひらつか七夕まつりのスケジュール開催日は下記のようになっています。
● 7月9日(土):織り姫と音楽隊パレード、市中訪問
● 7月10日(日):閉会式(午後7時)

もっとも湘南スターモールの七夕飾りは午前9時までには飾り付けが終わっているので、祭りの開始時間前でも見て歩くことはできます。
ただし、露店や商店の営業が始まる時間は、祭りの開始時刻と同じ午前10時からとなっていますが、露店巡りがしたいのならお昼すぎからがおすすめですね。
なぜなら、午前中は人出が多すぎてゆっくりと露店や屋台を見て歩けないです。

ただし、去年は午前中に予定されていた七夕おどり千人パレードが中止になったりしましたから、あくまで予定ですね。
小雨程度なら問題ないでしょうけど、どしゃ降りの雨だとパレードどころではありませんし、何より楽しめませんよね。
まとめ
今回は、湘南ひらつか七夕まつりの見どころや楽しみ方、雨天時や開始時間などについて詳しくご紹介しました。
湘南ひらつか七夕まつりで選ばれた3人の織り姫も紹介しています。
さらに追加情報をご紹介する予定ですので、楽しみにしていてくださいね。