目次
ゴールデンウィークは家族旅行も楽しみですよね
家族旅行では関東にあるテーマパークに行こうと計画している方も多いと思います。
でも、ゴールデンウィーク(GW)期間中はどこのテーマパークも大混雑。。。
そこで今回は、ゴールデンウィークにテーマパークに行くなら関東のおすすめはどこなのかをご紹介しましょう。
GWに関東でテーマパークに行くならどこがおすすめ?
関東でテーマパークと言えば、やはり東京ディズニーランド(TDL)とディズニーシー(TDS)は外せません。
でも、ゴールデンウィーク(GW)中ともなると、人が多すぎて家族旅行で行くには疲れてしまいますよね。




おすすめテーマパーク1:MEGA WEB(メガウェブ)

MEGA WEB(メガウェブ)では春夏秋冬と各シーズンごとにイベントをやっています。
- 3月下旬~4月の春シーズンは「子どもモーターショー」が開催されていて、クルマ好きの子どもたちが色んな車を見たり乗ったり、触れたりすることができます。
- 8月の夏シーズンには、夏休みの宿題のお助けイベントが開催されます。
- 秋シーズンには、モータースポーツ用の車両を間近で見れたり、試乗できるイベントが開催されます。
- 11月~12月の冬シーズンには、館内に大きなクリスマスツリーが飾られ、色んなクリスマスイベントが開催されますよ。


MEGA WEB(メガウェブ)の周辺地図
● 休館日:3/14(月)、4/18(月)、5/16(月)
● 入場料:無料
ただし、一部のアトラクションは有料です。
● 駐車場なし
近くに有料の駐車場「タイムズ ヴィーナスフォートパーキング」や「タイムズ パレットタウンパーキング」があります。
● お問い合わせ:TEL 03-3599-0808
MEGA WEB(メガウェブ)へのアクセス方法
電車で行く場合
・品川駅からJR京浜東北根岸線に乗り、大井町駅でJR埼京線快速に乗り替え、東京テレポート駅で下車してすぐです。
・東京駅からJR京葉線に乗り、新木場駅でTWRりんかい線に乗り換え、東京テレポート駅で下車してすぐです。
車で行く場合
その後、一つ目の信号「青海1」交差点をUターンすると左側に有料パーキングへの入口の表示があります。
・千葉方面からは、首都高速「有明出口」で降りて、「東京ビッグサイト入り口」交差点を直進し、「お台場中央」交差点を左折します。
その後、二つ目の信号「青海1」交差点を左折すると左側に有料パーキングへの入口の表示があります。
・横浜方面からは、首都高速「臨海副都心出口」で降りて、「お台場中央」交差点を右折します。
その後、二つ目の信号「青海1」交差点を左折すると左側に有料パーキングへの入口の表示があります。
おすすめテーマパーク2:よこはまコスモワールド

コスモクロック21からは、横浜のランドマーク全体を見渡すことができます。
また、水中突入型の「バニッシュ」というダイビングコースターや、急流すべりの「クリフドロップ」などの迫力あるアトラクションも魅力的です。
そんなよこはまコスモワールドには、大人から子供まで楽しめるワンダーアミューズ・ゾーンやプラーノストリート・ゾーン
小さな子どもさんも安心して楽しめるキッズカーニバル・ゾーンがあります。

さらに、メリーゴーランドのイルミネーションなどは一年中楽しめるので、恋人たちのデートスポットとしても人気がありますよ。
よこはまコスモワールドの周辺地図
ただし、ゴールデンウィーク(GW)中は、11:00~22:00です。
● 休園日:木曜日(祝日、繁忙期を除く)
● 入場料:無料
ただし、アトラクションの利用は料金が必要です。
● 駐車場なし
● お問い合わせ:TEL 045-641-6591
よこはまコスモワールドへのアクセス方法
電車で行く場合
・みなとみらい線「みなとみらい駅」からは徒歩で約2分
バスで行く場合
「みなとぶらりチケット」や「市内定期遊覧バス」、「バス1日乗車券」、「バス地下鉄共通1日乗車券」などの乗車券が利用できます。
車で行く場合
おすすめテーマパーク3:東京ドームシティ・アトラクションズ

こちらのテーマパークでもアトラクションがラクーアゾーンやバイキングゾーン、ジオポリスゾーン、スプラッシュガーデンゾーン、パラシュートゾーンなど5つのゾーンに分かれています。
そんな東京ドームシティアトラクションズの人気ランキング ベスト3は、このようになっています。



その他、マジクエストやビッグオー、スーパーバイキングソラブネの人気も高いですね、
東京ドームシティアトラクションズでは、春夏秋冬の各シーズンでイベントもやっています。
- 3月~4月上旬の春シーズンには、学生向けに「卒業生いらっしゃい」というイベントが開催されています。
- 夏シーズンには、2歳~小学生までを対象年齢とした「わくわくウォーターガーデン」という水遊びの広場がオープンします。
- 秋のハロウィンのシーズンには、園内がハロウィン一色に飾り付けられ、パレードも行われます。
- そして、11月上旬~2月中旬の冬シーズンには、クリスマスを中心とした特別なイベンが開催されます。

東京ドームシティアトラクションズの周辺地図
また、一部のアトラクションの終了時間は日によって違います。
● 休園日:なし
● 入場料:無料
ただし、アトラクションの利用は料金が必要です。
● 駐車場あり:700台、30分/400円
● お問い合わせ:TEL 03-3817-6001
東京ドームシティアトラクションズへのアクセス方法
電車で行く場合
・東京駅、池袋駅から東京メトロ丸ノ内線に乗り「後楽園駅」から徒歩で約6分
・上野駅からJR山手線に乗り「秋葉原駅」でJR総武線に乗り換え、「水道橋駅」から徒歩で約4分
・新宿駅からJR総武線に乗り「水道橋駅」から徒歩で約4分
・渋谷駅からJR山手線に乗り「代々木駅」でJR総武線に乗り換え、「水道橋駅」から徒歩で約4分
車で行く場合
・銀座、新宿方面からは「西神田ランプ」で降りて、外堀通りを秋葉原方面に行くとすぐです。
まとめ
今回はゴールデンウィークに関東のテーマパークに行くならおすすめの3つの場所をご紹介しました。
いずれのテーマパークも入場料や入園料が無料ってところが嬉しいですよね。
家族旅行として小さな子どもさんから大人まで一日中楽しめるテーマパークですから、ぜひ参考にされてくださいね。

>> ゴールデンウィークに行きたい関東の動物園ランキング!おすすめは?