目次
元々足の裏に土踏まずがない偏平足の方って、疲れやすいって言いますよね。
でも、偏平足を治す靴があったら、そんな悩みも解決すると思いませんか?
そこで今回は、偏平足を治す靴ってあるのか、偏平足を治す重要なポイントなどについて紹介していきます。
Sponsored Link
偏平足を治す靴ってあるの?
偏平足を治すには靴は大切なポイントです。
それじゃあ、偏平足を治す靴ってあるのか知りたいところですよね。
しかし、残念ながら偏平足を治す靴はありません。
偏平足の痛みや疲れを和らげる靴はありますが、靴だけで偏平足を治すということはできないのです。
また、そういった靴は足の疲れや痛みを軽減させてくれるということでは有効的なのですが、直接治るということにはつながりません。

そのためには、土踏まずのアーチを保ちながら、しっかりと歩くといった足の運動が必要なのです。
でも、偏平足では足が痛くてはとても運動なんて続けられませんよね。
そんな場合に、痛みや疲れを和らげてくれる靴を履くと楽で効果的です。

そうすることで、結果的に長く運動が続けられるため足の筋肉を付けることができますよね。
なので、偏平足の方のサポート役として靴よりも安い偏平足用のインソールは効果的ですよ。
偏平足用のインソール :楽天で見る
まとめ
偏平足になると足が疲れやすいというのは、土踏まずが正常に形成されていないのが原因です。
土踏まずがあることで、歩く時の衝撃を吸収してくれているんですよね。
土踏まずがそんな大きな役割を果たしてくれていることは、意外と知らない方も多いんですよ。
でも、偏平足を治す靴はありません。
なので、偏平足用のインソールを活用しましょう。
そして、部屋の中では裸足で過ごしてみるなど、日常できることから試していってくださいね。
Sponsored Link