目次
ゴールデンウィークに家族でどこに行こうか悩んでいた友人に、群馬県館林市で開催されるこいのぼりの里まつりを紹介して喜ばれたことがあります。
このお祭りは、鯉のぼりが約6,000匹も掲揚されて、ギネス世界記録にも登録されました。
私も以前に行って、その世界一の鯉のぼりの数の壮観さに感動しました。
そんなこいのぼりの里まつりに家族でマイカーで行ってみたい方に、今年の日程と周辺にある駐車場やアクセス方法などを紹介します。
こいのぼりの里まつり 2017年の日程と場所は?
こいのぼりの里まつりの日程は、毎年3月25日~5月8日 まで開催されます。
メイン会場となる場所は、鶴生田川(つるうだがわ)で、その他にも近藤沼や茂林寺川、つつじが岡パークイン、多々良沼の5カ所です。
そうした場所に大小6,000匹を超えるこいのぼりが、春風に吹かれ川の水面を揺らし泳ぐ姿は、まさに圧巻ですよ。
館林さくらと世界一こいのぼり里まつりの様子



さくらまつりの時期には、約300本以上の満開の桜並木を歩きながら、世界一のこいのぼりたちが泳ぐその景色には、きっと圧倒されると思いますよ。
さらに、夜になれば桜並木とこいのぼりがライトアップ(18時~22時)されるので、また昼と夜では違った雰囲気が味わえると思います。

こいのぼりの里まつりの駐車場はあるの?
群馬県館林市で開催される世界一のこいのぼり里まつりに、マイカーで行くのなら、周辺に駐車場があるのか気になるところですよね。
しかし、駐車場の心配は要りません。
その他にも、約800台収容可能な館林市役所の南面駐車場も、無料で開放されているので大丈夫です。

それに、館林さくらまつりやつづじまつりの時期以外は、周辺の道路も混雑していないし、こいのぼり里まつりの期間中は交通規制は実施されません。
群馬県こいのぼりの里まつりへのアクセスは?
遠方から家族でマイカーで行くのならアクセスは、高速道路だと東北自動車道か北関東自動車道を利用することになります。
東北自動車道は、館林インターチェンジから約10分
北関東自動車道からなら、佐野田沼インターチェンジから約20分です。
こいのぼりの里まつりへのアクセス地図
住所: 群馬県館林市城町
TEL: 0276-72-4111 (館林市観光協会)
ちなみに、電車やバスなどの公共交通を使って行くのなら、
東武伊勢崎線の「館林駅」で下車し、館林・板倉(館林・板倉北)線の「館林市役所前」バス停で下車したら、そこから歩いて約3分です。
また、東武館林駅からなら、歩いて約20分となります。
まとめ
私がこいのぼりの里まつりに行ったのは、館林さくらまつりが同時開催されている時期でした。
世界一のギネスブックに登録された鯉のぼりってどんなだろうと思って行ったのですが、川沿いに埋め尽くされた鯉のぼりの数にビックリ!
そして、その鯉のぼりを彩るきれいな桜並木にも驚きでした。
家族でゴールデンウィークにどこに行こうか迷っているなら、群馬県館林市の世界一のこいのぼり里まつりもおすすめですよ。