目次
毎晩、メイク落としの洗顔はどのようにしていますか?
私はクレンジングと洗顔のダブル洗顔をしています。
以前は、クレンジングだけ、または、2in1のタイプのダブル洗顔できるクレンジング料を使っていたことがありました。
でも、それはお肌にあまり良くないんです。
そこで、ダブル洗顔の効果とデメリット、洗顔のおすすめ方法などについてご紹介します。
Sponsored Link
ダブル洗顔の効果とは?


なので、片方の洗顔方法だけでは、両方の汚れは落とせません。
つまり、汚れの種類と落とせるものが違うということなんです。
あまりわかりやすい例えではないですが、食器を洗う場所とお風呂を洗う場所では、それぞれ別の洗剤を使いますよね。
そういうことなのかなって思うんです。
ちなみに、洗顔フォーム(石鹸)で2度洗うことは、ダブル洗顔とはいいません。


なので、メイク落としをする際の洗顔は、ダブル洗顔するのが一番お肌には効果的なんですよ。
ダブル洗顔しないデメリットとは?
そんなメイク落としをクレンジングだけで済ませていると、どんなデメリットがあるのかご存じですか?
しっかりとW洗顔で洗い落とさなければ、メイクの洗い残しや汚れ、古くなった角質などがお肌や毛穴に残ったままになります。
すると、お肌や毛穴に残った汚れが酸化してしまい、ニキビの原因にもなるデメリットがあります。
どんなに高価で良い化粧水や美容液をつけていても、洗顔がキレイにできてないと、あまり効果がないということなんです。
それは、お肌の老化を招いてしまうことです。


また、シミやシワといった老化の原因になってしまいますから、とても恐ろしいです。
洗顔しても汚れが残っているままということは、その後いくら化粧水や美容液をつけたとしても、しっかりとお肌に浸透してはくれません。
それでは、せっかくのスキンケアの効果がなくなってしまいます。

なので、ダブル洗顔は必須と言ってもいいでしょう。
まとめ
このように、メイク落としをする際には、クレンジングや洗顔料にはそれぞれの役割があります。

なので、メイクはクレンジングで、古い角質は石鹸などの洗顔料で落とすW洗顔方法をおすすめします。
毎日、ダブル洗顔して、健康できれいなお肌を目指していきましょう。
Sponsored Link