赤ちゃんの咳は病院へ直ぐに行くべきか?寝れない時の対処法や楽な姿勢とは?

生後1ヶ月の赤ちゃんがいる近所の主婦の方が、赤ちゃんの咳が止まらないと悩んでいます。

こもったような咳や痰が絡んでいるような咳が出てて、辛そうな表情なんですよね。

どうやら、2日前ぐらい前からそんな咳が出始めたようですが、しばらく様子を見た方が良いものかどうか迷っているとのことでした。

そこで今回は、赤ちゃんの咳は病院へ直ぐに連れて行った方がいいのか、咳で寝れない時の対処法や少しでも楽な姿勢などについて紹介します。

Sponsored Link

赤ちゃんの咳は病院へ直ぐに行くべきか?

赤ちゃんが咳をしていたら、風邪を引いたのかな?何かしんどいのかな?と、やはり気になりますよね。

赤ちゃんは何も言ってくれないだけに、親としては心配です。

 

そこで、赤ちゃんが咳をし始めた時、直ぐに病院へ連れて行くべきかどうかについてですが、

  食事や睡眠はいつもと変わらず、咳以外の症状が特にないのであれば、家で少し様子をみてみましょう。

  咳が長引いたり、それ以外に発熱や鼻水、そして、下痢や嘔吐などの症状が出ているようであれば、病院へ連れて行ってあげた方がいいです。

風邪の疑いはもちろんですが、何か他の病気の可能性もありますしね。

 

  また、赤ちゃんの咳が一日中続いたり、食事も摂らなくなったり、呼吸をする時にヒューヒュー、ゼーゼーと言い始めたりなんかしたら、喘息の可能性があります。

その時は、すぐに病院へ連れて行きましょう。

 

  さらに、近所の主婦の方の赤ちゃんのように、痰が絡んだような咳や、何か喉に詰まったような咳をしていたら、すぐに病院へ連れて行った方が良いです。

咳の症状によっては、緊急を要するものもあるかも知れません。

 

  コンコンと軽い咳をする程度なら、2日~3日ぐらい様子を見るという感じでも良いと思いますが、それが長引くようなら一度病院で診てもらうようにしましょう。

 

赤ちゃんが咳で寝れない時の対処法は?

赤ちゃんが夜、咳で眠れないと辛いですが、ママも心配で眠れなくなったりするので苦労しますよね。

そんな赤ちゃんが咳で眠れない時の対処法としては、

大人でもそうですが、部屋の中が乾燥していると咳が出やすくなりますよね。

お風呂のような蒸気があるところだと、不思議と咳は治まっていませんか?

その理由は、蒸気を吸い込むと、鼻や喉が潤いますから楽になるのです。

なので、赤ちゃんの咳がひどくて眠れない時は、部屋が乾燥していることも考えられます。

 加湿器で湿度を60%ぐらいに保ってあげるか、または、加湿器がなければ枕元に濡らしたタオルをおいてあげるだけでも違いますよ。

 

また、水分で喉を湿らせてあげることも、赤ちゃんの咳を楽にしてあげる一つの対処法です。

喉を乾燥させないように、こまめに白湯を飲ませてあげるのも良いですよ。

Sponsored Link

赤ちゃんの咳が楽な姿勢とは?

咳で赤ちゃんが苦しそうな時は、少しでも楽な姿勢にしてあげましょう。

実は、あおむけの姿勢というのは、赤ちゃんにはとっても辛いものなのです。

なので、上体全体を起こした姿勢にしてあげてください

 背中の下に枕やクッションなどを入れて、胸元が斜めになるような姿勢にしてあげると、だいぶ楽になるはずです。

気道を確保してあげることができますから、咳だけでなく、鼻水が出ている場合でもこの姿勢の方が楽になりますよ。

 

 それでも、咳が治まらず、苦しそうな感じであれば、一度椅子などに座らせてあげて、90度の姿勢にしてあげましょう。

赤ちゃんは、座らせたり、抱っこしている姿勢の方が呼吸がしやすいのです。

 

 もしも痰が絡んでいるような咳をしているのなら、上体を起こして背中を優しくトントン叩いてあげるといいですよ。

また、うつぶせの状態にしてあげて、背中を軽く叩いてあげると痰が出やすくなります

ただし、痰が出ている咳の時は、喉につまりやすい状態ですから、寝かせる姿勢には特に注意してくださいね。

 

まとめ

赤ちゃんが咳をし始めたら、何かの信号のひとつとして、気にかけてあげましょう。

また、病院へ連れていく必要があるのか自分で判断できない時や迷った時は、とりあえず連れて行くほうが安心かも知れませんね。

赤ちゃんがいるご家庭は、日頃から部屋の中が乾燥しにくいよう適度に保湿するなど、赤ちゃにとって快適な環境を整えるよう意識しておきましょう。

Sponsored Link

この記事もよく読まれています。

人気の投稿ページ

カテゴリー

コメントを残す