台風・タイフーン・ハリケーンの違いは何?台風と暴風雨の違いとは?

自然災害で最も怖いものの一つに台風があげられると思います。

毎年いくつもやってきては、死者や負傷者を出す危険な自然災害ですが、似たような言葉でタイフーンやハリケーンという言葉があります。

みなさんはこれらの違いを明確に解答できるでしょうか、私はできない方のほうが多いのではないかと思っています。

また、同じようにに台風がくれば暴風雨という言葉も同時に聞くことがほとんどかと思いますが、これらの違いについてもまとめていきたいと思います。

Sponsored Link

台風とタイフーン、ハリケーンの違いは何か?

 

台風とタイフーン、ハリケーンは非常に似ているものですが、実は微妙に違います。

 まず台風ですが、これはみなさん知ってのとおり、日本で起こるもので、原因は熱帯低気圧です。

そして、その中でも最大風速が17.2m/s以上のものを私たちは台風と呼んでいます。

余談ですが、強さは3段階によってわかれていて、強いものは最大風速が33m/s以上で44m/s未満、非常に強いものが44m/s以上で54m/s未満、そして猛烈なものが54m/s以上となっています。

大きさは2つだけで、大型か超大型かになります。

800キロメートル未満のものを大型、それ以上のものを超大型と呼んでいるようです。

 

 そして、次にタイフーンですが、これは国際的な取り決めがあるのが特徴になります。

いわば国際基準で定められたもので、最大風速33m/s以上のものを全世界共通でタイフーンと呼んでいます。

また、発生する場所によってさまざまな呼び方があり、ハリケーンも特定の場所で発生する熱帯低気圧の呼び方の一つになります。

そしてそれはどこかと言いますと、太平洋や大西洋上で発生するものを言うことになっています。

ですから、違いは台風は日本独自の基準、呼び方で、タイフーンは国際的な定義のあるもの、ハリケーンはその中でも特定の場所で発生するものという違いになります。

ちなみにサイクロンという言葉も聞いたことがあるという方がほとんどだと思いますが、このサイクロンはインド洋や南太平洋で発生するものを言います。

些細な違いですが、知っていて損はない知識だと思います。

Sponsored Link

台風と暴風雨の違いは何?

 

台風と暴風雨の違いは簡単で、まず台風は先ほども説明をしましたが、最大風速が17.2m/s以上の熱帯低気圧のことを言います。

 対して暴風雨は特に定義があるわけでなく、強風と大雨のことを言います。

ですから、違いは何かと言われれば、台風=暴風雨ですが、暴風雨は必ずしも台風だけではないという違いがあります。

ちなみにですが、暴風ということだけで言えば定義はありますので、簡単に紹介していきますと、都道府県で若干の違いはあるものの、おおよその目安で言いますと、陸上では20m/s前後、海上では25m/sに設定をされています。

ですから、それ以上の風になった場合には暴風警報が発令されることになります。

今まで知らなかったという人も、違いは簡単ですので、すぐに理解されたことと思います。

しかし、理解されたと言っても、どちらも非常に危険なもので、甚大な被害を及ぼす可能性は否定できません。

もしみなさんの近くに、台風や暴雨風がやってくるとすれば、被害が少しでも少なくすむように事前の準備が大切だと思います。

当たり前のことですが、風に飛ばされそうなものは外には出さないようにしてください。

また極力外出は避けるようにしましょう。

停電した場合も考え、ラジオなどもあったほうがいいですし、食糧や水などの確保も大切だと思います。

また、自宅が危ないという人は事前に住んでいる地域の避難場所を把握し、どういう経路で行くか、どういう手段で行くのかということも確認をしておく必要があると思います。

言葉の違いを理解しておくことも大切ですが、いざという時の準備はもっと大切でしょう。

 

まとめ

台風は日本の定義、タイフーンは世界基準、そしてハリケーンは発生する場所の違いということはご理解いただけましたでしょうか。

また、台風は最大風速が17.2m/s以上の熱帯低気圧という厳密な定義が存在しています。

ですが、暴風雨には明確な定義がなく、とにかく強い雨、強い風のことを言うので違いについては覚えておいてください。

また、どちらにしても甚大な被害を及ぼす危険がありますので、身近にやってきたときのことを想定して、日頃から災害に対する意識をもっておいてもらえればと思います。

Sponsored Link

この記事もよく読まれています。

人気の投稿ページ

カテゴリー

コメントを残す